フルートの高音域

フルート4日目です。RCといってもどのくらい音が漏れているか未測定なので、ちょっと吹いてみる…くらいです。

ドーシーラーソーファーミーレード。なんとか出る。

教本をぱらぱらとめくってみる。


C5とC6の運指が同じなのはどうしてだろう?


音階の表記に何通りかあるようなのでちょっと混乱している(このC5はおよそ523.3HzのCで、C6は1046.5HzのC)*1
どうもオクターブ上の音で運指が同じらしい…。


さて。
「ピアノの音色はタッチで変わるか」の pp65-82 を読むと、エアリードにおいて、ジェットの流速をコントロールすることで第2次モード発振(1オクターブ上)・第3次モード発振(1オクターブ半上)をする…ということらしい。



そして、で、具体的にどうやるのか? ということで ここ を参考にしてみた。



C5が鳴っている状態で息を強く吹いたり、角度を変えてみたりして、たまにC6になることがわかった。

*1:独語表記と国際表記がある模様